今日のニュース*3(2017/03/29)ネコマリオタイム・『ファイアーエムブレム エコーズ』…… etc
その日その日のニュースを個人用にまとめておく記事。3月も残りわずか。
任天堂が隔週で公開している動画「ニャニャニャ!ネコマリオタイム」の最新回が公開された。
前回に引き続き、今週も「ゼルダ博士への道」からスタート。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の舞台であるハイラル各地には、様々なミニゲームが楽しめるポイントが点在しているという。ミニゲームが遊べる場所を見つけた暁には、冒険を一休みしてミニゲームを遊びまくるというのもアリだろう。
続いてのコーナーは「クイズ! ネコマリオQ」。今回は『マリオスポーツ スーパースターズ』から出題する。数あるスポーツゲームの中でもマリオシリーズでは初登場である乗馬レースをはじめ、ゲーム内で遊べるスポーツからクイズが出題される。ゲームを通して現実のスポーツにも少しだけ詳しくなれる…… かもしれない。
お次は「おしえて! DJネコマリオ」のコーナー。身近な悩みはもちろん、深刻なお悩みも一世一代がかかっているお悩みもネコマリオが『1-2-Switch』を通してバッチリ解決。今回のお悩み相談からも分かる通り、日常生活の様々な場面で『1-2-Switch』は役立ってくれるのだ。
最後は「amiioシルエットクイズ」のコーナーをお届けしながらお別れ。なにやら非常にカクカクしたamiiboが登場するが、そもそもこんな角ばったキャラクターなんていただろうか…… ?問題の答えは、是非動画を見て確認してほしい。
2017年4月20日に発売予定の『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『ファイアーエムブレム エコーズ もうひとりの英雄王』。その紹介映像が公開されている。
シリーズ共通の魅力や難易度設定はそのままに、ユニット1人1人ごとに持させることができるアイテムに加えて、マップやダンジョンを探索すると言った本作独自の要素が組み込まれた作品となっている。
他にも新システム「ミラの歯車」が登場。万が一取り返しがつかないミスを犯した時も巻き戻してやり直すことが可能になった。じっくり考えつつも、試行錯誤できるシステムとなっている。
ファミコンで発売された作品のリメイク作品でもある『ファイアーエムブレム エコーズ もうひとりの英雄王』。本作とファミコン版の音楽を収録したリミテッドエディションも数量限定で発売されるので気になる人はそちらの購入も検討してみてはいかがだろうか。
ゲーム開発会社のディンゴはソニーハードで展開される音楽ゲーム『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』シリーズや女の子を撮影するゲーム『フォトカノ』、『レコラヴ』を手掛けたことで知られる会社である。
そんなゲーム開発会社のディンゴが2017年3月21日に事業停止し、破産申請の準備に入ったことが明らかになった。つまり、倒産である。
倒産の原因は競走による売り上げの減少。その結果、取引先への支払いすらままならない状況になっていたという。
株式会社ディンゴの社員はもちろんだが、抱えていたゲームシリーズがどうなるか不安になっている人も多いだろう。
『レコラヴ』、『フォトカノ』に関しては共同で開発を行っていたKADOKAWAが権利を有しているとのことなので、今後の展開は滞り行われるようだ。
本日はここまで。